そろそろ「源氏物語」はじめます。
この本は大学1年時の教科書でした。
附属高校から無試験で入学した大学。それも文学部の国文学科。
表紙に講座名と曜日、教室番号なんかを書き込む粗雑な学生だった私です。
卒業して30年。今頃になって、もう一度勉強してみようと思っています。

このブログにするか、別に立ち上げるかは決めていませんが
近々「源氏物語」や日本の古典に特化したブログを始めます。
最近はいい時代になって、稀覯本の写本などもネットで閲覧できるんですね。
大和和紀さんの「あさきゆめみし」が中心になると思います。
でもそんなブログ見てくれる人いるのかな・・・。
B級グルメと猫のブログ「仲良くしてねっ!うちの猫たち」
大阪の街かどとオブジェ「猫たちの街かどには」
大阪グルメとランチブログ「ちょい悪オヤジの気まぐれメシ」
も同時更新中。ぜひ遊びに来てください。
ランキングに参加しています。励みになりますのでよろしくお願いします。

にほんブログ村
附属高校から無試験で入学した大学。それも文学部の国文学科。
表紙に講座名と曜日、教室番号なんかを書き込む粗雑な学生だった私です。
卒業して30年。今頃になって、もう一度勉強してみようと思っています。

このブログにするか、別に立ち上げるかは決めていませんが
近々「源氏物語」や日本の古典に特化したブログを始めます。
最近はいい時代になって、稀覯本の写本などもネットで閲覧できるんですね。
大和和紀さんの「あさきゆめみし」が中心になると思います。
でもそんなブログ見てくれる人いるのかな・・・。
B級グルメと猫のブログ「仲良くしてねっ!うちの猫たち」
大阪の街かどとオブジェ「猫たちの街かどには」
大阪グルメとランチブログ「ちょい悪オヤジの気まぐれメシ」
も同時更新中。ぜひ遊びに来てください。
ランキングに参加しています。励みになりますのでよろしくお願いします。

にほんブログ村
スポンサーサイト